ブログ未経験者がWordPressでブログ始めてみた!簡単?難しい?誰でもできるの??

初めまして、ヒトバシラです。

こいつは記念すべき最初の記事!

このブログは私がやってみたこと、やってきたことを実体験として書いていきます。ニッコリ

というわけで、さっそく手始めに簡単に本格的なものにできるWordpressを使ってブログを始めてみた感想を記事にしてみます!

未経験者では立ち上げるのは難易度高め!ちょっと泣きそう!

はい。ということで結論からいうと・・・

未経験者にはかなりきつい所業!

そんなに難しいの?果たしてあなたが無能なんじゃないの(;^ω^)??

と思いましたね?そこのインテリ眼鏡系ハゲ頭!!!!

いいんですよ?私に救いのおててを差し伸べてくださっても(´;ω;`)ウッ…

私ブログは初めてですが、曲がりなりにもPCをよく使うお仕事なので

ぶっちゃけ家電なんかも取説見なくてもそれなりに使えるくらいだし!

ブログもまあ余裕ちゃう?!という自負はありました。。。

ブロガーの皆さん、ナマ言ってすみませんでした!!!!

見事に打ち砕かれましたがね?ええ!

そんな気持ちを歌にしました。それでは聞いてください。「鬼畜なワードプレス」

私のスキルにWordpressの圧迫面接~♪こころの声をきひてたまへ~♪

  • え?なに?サーバー?私はWordpressを使いたいのよ!!
  • ヘッダーはやっぱり自作が一番いけてる!

どれどれ、それでは一つずつ私の心の声の解説をさせてくださいな。

ブログを立ち上げるにはまずサーバーが必要です。

どうやらブログとサーバーは切っても切れない関係のようで、ブログがお家ならサーバーは土地のようなものらしい!

そう、お寿司でいうならネタとシャリ!!

そしてサーバーにはかなりの種類があって、どのサーバーにどんな特徴があってよいのかもわからないのでもう完全に運ゲー。

これからブログで戦うのに中身がわからない武器を手にするなんて地獄すぎんか?!

バトルロワイアルの最初のバッグとちゃうねんぞーーーー!!!

サーバーについて詳しく語れるほど知識がないので、詳しく知りたい方はぐぐってね!てへぺろ

ちなみに私はコスパ重視人間なのでサーバー代がお得だと評判の「ConoHaWing」というサーバーにしました。

正直比較してるわけではないので使い勝手はわかりませんが、料金は1年契約でひと月900円程度でした

というわけで、無事開設完了!

次はブログをシャレオツにしていきます~おっお!(^ω^)

ヘッダーを設定してゆくぅ!!

完成したてブログは砂漠か田んぼかってくらい殺風景なんで、まずはヘッダーをつけなければ!!

自力でやろうとして3時間くらいもがいてた自分に「特大☆ブーメラン!」なんだけど

ヘッダーの設定一つにしても自分で独学でやろうもんなら完全に時間の無駄!

最初からYoutubeやブログ開設を丁寧に説明しているサイトを見るのが圧倒的に楽!

先人たちが作ってくれた道を素直にありがたく使いましょうw

というわけで、私はヒトデブログさんにお世話になりました。

O-DANっていうフリー素材のページから搔っ攫ってきた画像をもとにCanvaで加工しました!

Canva初めて使ったけどなかなかよきですよ!

こんな感じの編集画面があって私は文字だけをいれてみました

フォントもたくさんあって楽しかったけどこだわると終われない気がしました!

そして格闘の末完成したのがこちら

これだけでかなりシャレオツなブログにできたはずです! どん!

もう誰が見てもシャレオツです!

東京に来たことがない田舎もんがイメージする表参道のカフェってくらいもうパーペキ!(完全なる自己☆満太郎)

ただね、またヘッダーしか作ってないのにとりあえず記事書いちゃってるんでいわば張りぼて状態。

戸建て段ボール豪邸状態なんでこれからサイドバーなりメニューなりひとつづつ作っていくのも随時記事にして充実させていこうかなってことです!

独りよがりのブログはさみしいからみんな応援してくれよな!!!!

それではまた次回~

コメント