何コレ!柔らかっ!ナイキズームフライフライニットのレビュー!

はーいこんにちは。かおこです。
今回の「やってみた」は
今ランナーには話題の…

NIKE「ZOOM FLY FLYKNIT(ズームフライフライニット)」を履いてみた!です!!
17,000円くらいしたわ。
予算ちょいオーバーやったけど、

結論的に
買って良かった!!!
っと思ってる(今のところ笑)

今からこのZOOM FLY FLYKNITについてのレビューをするんやけど、この3点について詳しくレビューしていくねー!

このレビューで書いてること
  1. どこで買ったか?
  2. 履き心地はどうか?
  3. 走り心地はどうか?

NIKE ZOOM FLY FLYKNITを買ったお店

ズームフライフライニットは、
たまたま行った森ノ宮(大阪ね!)の
キューズモールにあるゼビオで買ったよ!

コレ目的で行ったんじゃなくて
アシックスとかミズノとかのランシューズってどうなんやろ?
みたいな感じで行っただけ。

そこにたまたま再入荷してた
ズームフライフライニットを
試し履きさせてもらって

ピーーーーン!

ときて買いましたのオホホ。
とにかく見た目がタイプ。
かっこよくないですか?この配色。

ネットで色々調べて知ったんやけど
結構売れてるみたいで、
入ってきたらスグ売れるらしいねコレ!

店員さんも
「今日入ってきたんすよー!!」って
テンション高めでゆうてたけど…
あれ、ホンマやったんや。笑

 

NIKE ZOOM FLY FLYKNITの履き心地について

フワフワ
柔らかい
軽っ!

履き心地の第一印象はこの3つ。

あ、あとね
すごく脱ぎ履きしやすい。
靴に絶対ある真ん中のベロンベロンした部分がなくて履き口がゴムみたいにグワンってのびるからスッと履けるし脱げる。

それと、
紐の穴?っていうんかな…
それが少ないから脱ぐのも履くのもスッといける感じ。

 

今までのランシューズよりホールド感はない感じ

紐の穴の影響もあってか
今までのシューズに比べて
足をホールドされてる感がない!

ちょっと不安になるくらい、ない!
足首グネリそうやな…
って思いつつも、
変にフィット感はあるからそれを信じて買った。笑

NIKE ZOOM FLY FLYKNITの走り心地について

ナイキズームフライフライニットを買った翌日、早速RUNにいってみることにしました。
週末(28日)に淡路島ハーフを控えてるから、15キロ走ったで!
(疲れた…笑)

 

初めてのシューズで15キロどうなるか!?
って思いながら走ってみた感想をば!

 

フラットの道では前に前に行ってくれる感じ!
ただ、上り坂のときちょっと蹴りを強くしないと前に行きにくい感じ。
それはきっとズームフライフライニットのソールがこんな形になってるからやと勝手に思ってる。笑

▼横から見た感じ

▼前から見た感じ

シューズの専門家じゃないし
素材がどうだの詳しいことはよくわからへんけど、なんとなく上り坂はつらいような気がしてる。
(淡路島ハーフ坂だらけやのに…笑)

でもでもとにかくクッションがいいし、軽いし、前に前に行ってくれる感覚がGOODやったしデザインも◎

1時間50分くらい走ってみての感想

初めて履くシューズやったから
足のどっか痛くなるやろう…
と思ってたけど、意外に大丈夫。

しいていうなら
次の日に足の裏がちょっと痛いかなーくらい。
靴の中で足がずれる感じとかもないし
心配してたグネリも大丈夫やった!笑

今回走ったコースが坂コースやったから
フラットコースならスピードがのっていきそうなそんな感じがする!!
イイネイイネ!

あ、ちなみに
わたし女子だけど25.5cm買いました。
でか!笑

普段は24.5とかなんやけど
NIKEはやっぱりサイズ感が小さいから
普段より1cmもおっきのになっちゃった!

 

私がNIKE「ZOOM FLY FLYKNIT」を買った理由まとめ!

先にZOOM FLY FLYKNITを選んだ理由を言うと

  • 見た目が超タイプ!
  • 前に前に足を運んでくれる!
  • 軽い
  • クッション性がちゃんとある
  • シカゴマラソンで上位入賞した選手が殆どNIKEやったから

 

この5つかな!
もともとね「on」ってとこの「クラウド」っての履いてたんやけど、

▼コレ

もう1年ちょっとたってクッション性がなくなってきたのと、もっと前に前に推進力のあるシューズが欲しくなって新しいランシューズを探しててん。
そう…
わたしはどうやら、
もっと速く走れるようになりたいみたい。笑

1月の大阪ハーフもエントリーしちゃったしね…OMG

 

で!
次の相棒(←クツのことやで)を探しに色んなお店回って今回買ったNIKEのZOOM FLY FLYKNITとホカ(hokaoneone)のトレーサー2と悩んで悩んで悩んで…これに決めてん。

▼ホカのトレーサー2とはコレ

このシューズも前に前に足を転がしてくれるような感覚があるシューズでめっちゃよかってんけど、1つだけ「うーーーーん…」って思うとこがあってやめてん。

なんやと思う?
ねぇ、なんやと思う?笑

 

それはね…
ズバリ見た目っ!!!

 

色、配色がどーも好きになれなかった。
後ろの感じは好きなんやけど、
横?ボディっていうの?
そこのなんかデザインと色がイヤやってん。
ZOOM FLY FLYKNITに出会うまでは、

(いや、案外かわいいんちゃう?)
(結構いいかもやで?)

って無理やり自分を納得させようとしてたけど、

「一旦かんがえまーす」

って店員さんに言ってよかったって今はおもってる。笑
こないだまで履いてたonもまあま派手な色やったし。

 

今度はちょっとシンプルかつ
かっこいいのがよかったから、
ZOOM FLY FLYKNITはもうねどストラクだったってわけ。
それで買った!!

 

うん!ドストライク!!

女子ってね、
見た目大事なのよ!
かわいくないと、モチベーションがあがんないのよ!笑
ウェアとかもさ、全部。笑

以外に男子もそうやったりするんかな?
はてさて。

 

それと!!
この前のシカゴマラソンで
日本新記録のタイムをだした大迫選手含め、上位入賞した選手の殆どがこのNIKE ZOOM FLY FLYKNITの兄弟シューズを履いてたってのも…購入の決め手になったかな!笑

 

タイム遅っそいくせして
そういうのは気にしたいタイプ…笑

 

10月28日の淡路島ハーフマラソンに連れていきます

ZOOM FLY FLYKNITを買ったのが
10月20日(土)

で、えーっと28日(日)に淡路島の国生みのハーフマラソンっていうマイナーなレースがあるんやけど、それに出場してきまーす!もちろんZOOM FLY FLYKNITででまーす。

こないだ1回コレで15キロ走ってみて
ちょっと感覚つかむまで変な感じやったけど
なんとなくいけそうなので、この子で行ってみまーす(/・ω・)/

 

めっちゃ雨とか
泥とかやめて欲しいわ…
去年、雨でドロッドロなったからなぁ…
振らんといてや!雨!!

 

元気が残ってたら
淡路島ハーフの感想もかきます…
元気が残ってたら…笑

 

ってことで…
NIKE ZOOM FLY FLYKNITを買ってみた!のレビューでした!
まったねー!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です